久元 祐子

久元祐子コンサート

「青春のピアニストたち」

西国分寺の駅前「いずみホール」にて、トークコンサートに出演させていただきました。青春のピアニストたちの皆さんが演奏されたあと、私も「元?!青春のピアニスト」としての演奏です。バッハに始まり、モーツァルト、ベートーヴェン、シューマン、ショパン...
ピアノ(楽器)について

再び現代へ

午前中は、TAOの室伏さんが、ホールの下見にいらしてくださり、練習日程などの打ち合わせ。午後からは、明日の「青春のピアニストたち」コンサートに備えてスタインウェイで練習。昨日まで弾き続けていたヴァルターとの違い!ちょうどピアノの歴史200年...
ピアノ(楽器)について

CD録音終了

昨日K279、今日K281を収録し、今回のCD録音が終わりました。コジマ録音の小島さん、調律の名取さん、長丁場、お世話になり、ありがとうございました!小島さんのアシスタントとして記録をとってくださったコータローさんが、かつて結婚式場で音響を...
ピアノ(楽器)について

ヴァルター搬出

まるまる2ヶ月弾き続けてきたヴァルターを再び録音会場に搬出の日です。「よろしく。いい音を出してね。」と祈るような気持ちで送り出します。ハープの方などは、毎回こんな感じでスタートするのかもしれませんが、普通ピアノ弾きは、会場においてあるピアノ...
久元祐子コンサート

ヴァルターで聞くモーツァルトとハイドン

セレモアコンサートホール武蔵野で、ハイドン、モーツァルトを弾かせていただきました。当日朝の読売新聞が、写真入りで、取り上げてくださいました。二人の肖像画を飾り、当時の響きで巨匠と天才の作品を聞き比べていただきました。いらしてくださいましたお...
未分類

バッハのパルティータ

バッハ研究会。今夜は、渡邊順生先生による講演。「バッハ組曲と”パルティータ”の特質」でした。バッハの大宇宙を90分の時間内で一巡するのは、至難の業。組曲成立までの経緯は、膨大で、調性を言葉にするのも至難の業。先生が作成された詳しく丁寧なレジ...
コンサート鑑賞

東京アカデミーオーケストラ

横浜フィリアホールでの東京アカデミーオーケストラの定期演奏会に伺いました。指揮者がいないのに、というか、いないからこそ、みなさんの息が合い、互いを感じ、アンサンブルをつきつめていく純度が高い。それぞれが、内から湧き出る音楽を奏で、数を重ねる...
モーツァルト

リテラチュア

今日で「ピアノリテラチュア」の中の私が担当させていただいたモーツァルト3回シリーズの講義が終わりました。第1回目は、「戴冠式」コンチェルト2楽章のスコアの空白の話に始まり、最終回は「魔笛」のパパゲーノのアリアで終わりました。今年から出席を助...
未分類

北斎

「ルナの会」の月例会に参加。今日は、ブリヂストン美術館ホールで、島根県の葛飾北斎美術館館長の永田生慈先生による葛飾北斎のレクチャーを拝聴しました。広重と北斎の差もよくわからないほど「浮世絵」に無知だった私ですが、大変楽しくあっという間の2時...
久元祐子コンサート

青藍

あざみ野の「青藍」で開催された第53回夢塾(ムジーク)に出演させていただきました。青藍にお邪魔するとオーナーの笠原さんの素晴らしい墨画。心がすっと落ち着く思いです。和風の造りのサロンなのですが、不思議にイギリス製のオールドピアノ、チャレンの...