久元 祐子

ピアノ(楽器)について

楽器と弾き手との関係

青森からのお客様2人、明の星高校の音楽科の先生と調律師さんをお迎えしました。ランチを楽しんだあと新緑の国立音大のキャンパスにご案内し、そのあと場所を変え、さまざまなな楽器で音色を楽しみました。モーツァルト時代のヴァルター、ショパン時代のプレ...
モーツァルト

ピアノ・リテラチュア

一昨年、昨年に続き、モーツァルトの3回シリーズの講義の第1回。ピアノリテラチュアは、1年間全26回を8人の先生で受け持ち、ピアノ音楽の流れを体感してもらい、理解を深める目的で開設された講座です。先週の武久源造先生のバッハに続いて、モーツァル...
味探訪

アンシャンテ(レストラン)

荒木町の路地裏にひっそりと佇む、隠れ家的なレストランです。 アンシャンテは、「嬉しい」「満足した」という意味のフランス語。 でも気取った感じはなくってフランスの家庭料理をあたたかい雰囲気で出してくださいます。 荒木町に入る目印、外苑東通りエ...
未分類

根津神社・つつじ祭

GW最終日は、雨。午前中、衣替えをし、いくつかのコンサートのプログラミングをしたあと、大江戸線に乗ってお散歩に出かけました。。本郷3丁目で降り、東大キャンパスを歩き、弥生門を出て、静かな住宅街を歩いて、根津神社まで足を伸ばしました。つつじ祭...
モーツァルト

原稿を書く

明日締め切りのモーツァルトについての原稿を昨夜2時間で書きました。原稿用紙20枚ほど。日ごろ鍵盤に向かいながら積もってきている思いを書きつづっていくと、2時間で8000字はあっという間です。文筆業の方に比べて、書くのが速いのか遅いのかわかり...
未分類

日本演奏家コンクール

第11回日本演奏家コンクールの審査で、みなとみらいホールまででかけました。横浜は大変な賑わい。ロビーの窓から休憩時間に下を覗くと車と人の行列が途絶えることがありません。今日は、自由曲とあって、皆さんがそれぞれ得意の曲を披露し、いい音響のホー...
味探訪

向島百花園

練習後、夕方から散歩にでかけました。大江戸線に乗り、蔵前で下車。浅草まで歩き、東武伊勢崎線に乗り、東向島で下車。向島百花園は、江戸文政の頃から続く花園で、国の名勝・史跡に指定されています。文人墨客の協力を得て開園されたとあって、こぢんまりと...
未分類

美の宮殿の子どもたち

「子供」という切り口で集められたルーヴル美術館の200点。6年がかりで準備された展覧会だそうです。美術館に行くのなら、今日のようなGW中の平日に限ります。人の頭越しに話題の名作を見たり、止まらないでくださいという注意の中で急いで見たり・・・...
未分類

高尾山

観光で訪れる外国の方に最も人気のある山として、高尾山がベスト1になったそうです。理由は、手軽に上れて楽しいからだとか。毎年、年の初めに高尾山に登っていましたが、ここ数年、仕事が入ったりして、参加していません。早朝、高尾山登山口の駅前に集合し...
未分類

バッハの生涯~「故人略伝」を読む~

国立音楽大学 音楽研究所の「バッハ演奏研究」2009年度第1回講演。お話は、礒山雅先生です。世に多くあるバッハの伝記の源となっているのは、弟子と息子によって編纂された「故人略伝」です。あらためて原典にたちかえり、バッハの生涯、作品、人間と活...