2015年1月10日(土) 14:00~ 東京オペラシティーコンサートホール
ニューイヤー・コンサート2015
(共:ウィーン・サロン・オーケストラ)
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第12番 K414 ほか
主催:プロ アルテ ムジケ
チケットお申し込み:pianoyuko@luna.email.ne.jp
1月16日(金) 10:30~12:30 カワイ梅田 コンサートサロン 「ジュエ」
カワイ公開講座 第1回 モーツァルト~天才の美学がにじみ出る演奏法~
主催:カワイ音楽振興会
協賛:河合楽器製作所関西支社
特別協力:学研パブリッシング
後援:(一社)全日本ピアノ指導者協会、(株)河合楽器製作所関西支社 、カワイ音楽教育研究会
受講料:一般 3,000円 会員 2,500円
お申込み・お問い合わせ:カワイ梅田 〒530-0001 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル1F
Email:umeda-shop@kawai.co.jp TEL:06-6345-8300 FAX:06-6345-8863
1月31日(土) 14:00~ 神戸市医師会ホール
阪神・淡路大震災20年市民フォーラム
ショパン:夜想曲 嬰ハ短調 遺作
モーツァルト:ピアノ・ソナタ K331
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
問078-351-1410
2月1日(日) 13:30~ BBプラザ美術館
喜遊会コンサート
共:内藤里美(ソプラノ)
グノー:アヴェマリア
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
モーツァルト:幻想曲 ニ短調 K397
モーツァルト:ロンド ニ長調 K485
中田章:早春賦
中田喜直:さくら
プッチーニ:「ジャンニ・スキッキ」より「私のお父さん」
問078-802-9286
2月8日(日)14:00~ メセナホール
リヒャルト・ワーグナー~魅惑の世界への誘い~
共:礒山雅 (講演)
「トリスタンとイゾルデ」前奏曲
「ローエングリーン」より「エルザの夢」
「パルシファル」~場面転換の音楽~
「神々の黄昏」より 夜明けとジークフリートのラインへの旅」
ほか
問すざかバッハの会 026-248-5326
2月21日(土)16:00~ 朝日カルチャーセンター新宿
久元祐子レクチャーコンサート
栄光のモーツァルト ~ウィーンで生まれた名曲たち~
モーツァルト:ピアノ・ソナタ K333
幻想曲 K397 ほか
問03-3344-1945
3月10日(火)15:00~ セレモアコンサートホール武蔵野
春への憧れ ~モーツァルトへの誘い~
モーツァルト:ピアノ協奏曲 K488 (2台ピアノ版)
(共:小森裕美)
問立川法人会 砂川東支部女性部会 042-524-2108
3月15日(日)15:00~ セレモアコンサートホール武蔵野
モーツァルティアーデ~シュタインとヴァルターの響き~
モーツァルト:幻想曲 ニ短調 K397
ピアノ・ソナタ K284 ほか
問042-534-8860
3月20日(金)19:00~ たましんRISURUホール
国立音楽大学コンサート
久元祐子 レクチャーコンサート~モーツァルトいま むかし~
(共:今村能、フィルハルモニア多摩)
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第23番
ピアノ・ソナタ K311
ロンド ニ長調 K485 ほか
問042-526-1311
3月30日(月)10:30~ イトウミュージックサロン船橋
久元祐子レクチャーコンサート
ショパンとプレイエルピアノ
ショパン:幻想即興曲
練習曲 「革命」 ほか
問047-431-0111
4月7日(火) 国立音楽大学 講堂大ホール
基礎ゼミコンサート
モーツァルト:ピアノ・オーボエ・クラリネット・ホルンとファゴットのための五重奏曲 変ホ長調 K.452
共:田中香織(cl.)/荒絵理子(Ob.)/阿部麿(Hr.)/ 田作孝介(Fg.)/
(新入生のためのコンサート)
4月11日(土) ヤマハミュージックリテイリング名古屋
13:00~進学ガイダンス
14:30~演奏クリニック&ミニコンサート
共:武田忠善、小川哲生
問042-535-9500
4月15日(水)10:00~ PTNA本部
音楽総合力UPワークショップ2015
原典版で弾くモーツァルト
モーツァルト:ピアノ・ソナタ ハ長調 K545 ほか
問03-3944-1583
4月17日(金) 16:00~ セレモアコンサートホール武蔵野
名曲を生んだミューズの女神たち
ショパン:夜想曲 作品15-2
リスト:コンソレーション第3番
シューマン:子供の情景
ほか
主八王子法人会女性部会
5月10日(日)15:00~ セレモアコンサートホール武蔵野
モーツァルティアーデ Vol.2
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
ピアノ・ソナタ K333
ピアノ・ソナタ K331
(ベーゼンドルファー ヨハン・シュトラウスモデル使用)
ショパン:前奏曲 op.28-7
op.28-15
夜想曲 op.9-2
ワルツ op.64-1
(プレイエル1843年製使用)
会費2000円
主・問モーツァルティアーデ事務局 tel&fax 042-534-8860
6月6日(土) 13:00~ 朝日カルチャーセンター新宿
久元祐子レクチャーコンサート
晩年のモーツァルト~光と影のうつろい~
モーツァルト:ロンド イ短調 K511
自動オルガンのためのアンダンテ ヘ長調 K616 ほか
問03-3344-1945
6月10日(水) 19:00~ 杉並公会堂
プレゼンテーション 現代の作品 その42
主催音楽文化協議会
チケット3000円
問presen42@yahoo.co.jp
6月12日(金) 10:30~ ヤマハミュージック郡山
久元祐子レクチャーコンサート
モーツァルト:ピアノ・ソナタ K333ほか
問024-924-1192
6月19日(金)10:30~ 伊藤楽器臼井センター
レクチャーコンサート
ショパンとプレイエル
ショパン:夜想曲 op.9-2、15-2
前奏曲 op.28-7, 15 ほか
問043-462-4000
6月25日(木)10:30~ ヤマハリテイリング 仙台店
セミナー「モーツァルトとヴァルターピアノ」
主・問ヤマハリテイリング 仙台店 022-227-8553
2015年7月27日(月) クアハウス(ウィーン)
Kursalon
Johannesgasse 33, 1010 Wien, Österreich
共:ウィーン・サロン・オーケストラ
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第12番 K414 イ長調
問プロアルテムジケ 03-3943-6677
国立音楽大学 夏期音楽講習会(社会人対象)
8月2日(日) 10:00~16:30 公開レッスン
8月3日(月) 10:00~16:30 ピアノフォルテ体験、クラヴィコード体験、公開レッスン
8月4日(火) 10:00~16:30 調律研修、公開レッスン
主・問資料請求 国立音楽大学 夏期音楽講習会事務局 042-535-9514
8月8日(土) 15:00~ 智源山房
ベーゼンドルファー・コンサート
リスト:コンソレーション
ブラームス:作品117 ほか
問042-534-8860
8月17日(月) 15:00~ 三条東公民館
ピアノ基礎講座
主・問三条市市民部生涯学習課文化振興係
TEL:0256-47-0048
E-mail:shougaigakushu@city.sanjo.niigata.jp
8月18日(火) 三条市中央公民館大ホール
一番星育成事業 公開レッスン
主・問三条市市民部生涯学習課文化振興係
TEL:0256-47-0048
E-mail:shougaigakushu@city.sanjo.niigata.jp
8月19日(水) 三条市中央公民館大ホール
一番星育成事業 公開レッスン
主・問三条市市民部生涯学習課文化振興係
TEL:0256-47-0048
E-mail:shougaigakushu@city.sanjo.niigata.jp
9月19日(土)14:00~ うはらホール(神戸)
歌・ピアノ・トークによる ラトビアの音楽と文化
共:ウナ・ウラ
ワーグナー:ローエングリーンより
ライモンズ・パウルス:百万本のバラ
バッシュ:想い出 ほか
チケット3000円
10月17日(土) 14:30~ セレモアコンサートホール武蔵野
チャリティーコンサート
共:高橋薫子(ソプラノ)、日野妙果(アルト)、礒山雅(お話)
プログラム
「この道」(詩:金子みすゞ 曲:伊藤康英)
「竹とんぼに」( 詩:岸田衿子・ 曲:木下牧子)
「からたちの花」(詩:北原白秋 ・曲:山田耕筰)
「平城山」 (詩:北見志保子・曲:平井康三郎)
「クロリス」 (アーン)
「月の光」 (ドビュッシー)
「カルメン」(ビゼー) 「ハバネラ」
「ラ・ボエーム」(プッチーニ)より ムゼッタのワルツ
「椿姫」(ヴェルディ)より ああ、そは彼の人か~ 花から花へ
問042-535-2111
11月18日(水)14:00~15:00
ベーゼンドルファー東京 03-6681-5189
ニューアルバム 「優雅なるモーツァルト」 リリース記念
久元祐子ミニ・コンサート&トークショー
11月18日(水)16:30~17:45
ベーゼンドルファー東京 03-6681-5189
ベーゼンドルファー・レクチャーコンサート
12月17日 15:00~ CHABOHIBA HALL
オープニングコンサート
共:福井敬(テノール)
関係者のみ
バッハ:「前奏曲」
シューマン:「トロイメライ」
シューベルト:「クーペルヴィーザー・ワルツ」
ブラームス:「ワルツ」 変イ長調
ショパン:「小犬のワルツ」
**************
ビクシオ:「マリウ愛の言葉を」
野上彰 作詞 小林秀雄 作曲 「落葉松」
寺山修司 作詞 中田喜直 作曲 「悲しくなったときは」
プッチーニ:「トゥーランドット」より『誰も寝てはならぬ』
12月25日(金) 三条市中央公民館大ホール
一番星育成事業 公開レッスン
主・問三条市市民部生涯学習課文化振興係
TEL:0256-47-0048
E-mail:shougaigakushu@city.sanjo.niigata.jp
12月26日(土) 三条市中央公民館大ホール
一番星育成事業 公開レッスン
主・問三条市市民部生涯学習課文化振興係
TEL:0256-47-0048
E-mail:shougaigakushu@city.sanjo.niigata.jp
2014年 へ