ベートーヴェン ルナの会 今年度最終授業を終えた翌日、チャボヒバホールで「第13回ルナの会」。門下発表会は年度末試験のリハーサルの意味もあり、各々来年の試験曲を演奏します。ベートーヴェンのソナタ全楽章、ドビュッシーの「映像I II 」「版画」、バッハのパルティータ、... 2023年12月25日 ベートーヴェン国立音楽大学音楽教育
ベートーヴェン 第8回ソナタコンクール本選 12月17日(日)東音ホールにおいて開催されました「ソナタコンクール本選」(主催:東音企画)の審査員として51名の演奏を聞かせていただきました。審査員長は岡田敦子先生。白石光隆、外山啓介、中井恒仁の各氏とともに審査員室での記念撮影。多くの作... 2023年12月17日 ベートーヴェン音楽教育
ホール・音風景 兵庫県立芸術文化センターにて スポーツ界、今年の関西は熱い!神戸の街を歩いていてもヴィッセル神戸の優勝祝旗が煌めいています。ベートーヴェンの誕生日の12月15日(16日か17日という説もあり)、西宮の兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホールでモーツァルトのピアノ協... 2023年12月15日 ホール・音風景モーツァルト久元祐子コンサート神戸
ピアノ(楽器)について サロン・サロン 落ち葉の絨毯が美しい季節になりました。12月10日(日)はベーゼンドルファーショールーム・サロンコンサートに出演。カメリアモデルリリース記念イベントの一環でした。美しい椿が描かれた目にも艶やかなモデルです。シベリウス:スプルース、シューベル... 2023年12月11日 ピアノ(楽器)についてホール・音風景久元祐子コンサート