2014-03

雑感

ムジカノーヴァ

ムジカノーヴァ4月号「ピアニスト探訪」のコーナーに掲載されました。 インタビューは、ちょうど春出版の本の原稿締切直前、徹夜明けの日で、瞼がひりひりする感じのときでした。 残念ながらちょっときつい顔に写ってしまったかも・・・です。 事情お察し...
CD

小田川 隆朗先生の”シュトラウス3兄弟”

アメリカ在住の工学博士、小田川 隆朗先生より、シュトラウス3兄弟の作品の録音をご恵送いただきました。 昨年の1月からStrauss Piano Edition (cd計20枚!の予定)という録音プロジェクトを開始されたそうです。 イギリスの...
モーツァルト

高橋英郎先生のご逝去

今日、高橋英郎先生の訃報が入りました。3月18日、82歳で天国に旅立たれたそうです。高橋先生は、長年にわたり、「モーツァルト劇場」を主宰しておられ、モーツァルトへの愛情があふれた方でした。例会に何度か出演させていただいたことがあります。奥様...
ピアノ(楽器)について

ピアノ選び

今日は、「選ぶ」ことが重なった日でした。 午前中は、演奏会で自分が弾くスタインウェイ、2台から1台を。 午後は、知人がホール用に購入するベーゼンドルファー、3台から2台を。 スタインウェイは、F1のレーシングカーにもたとえられる性能を誇る楽...
雑感

ボールペンの騎士

小学校の頃から辞書を引く時、この単語が見たい!という思いがあるとパッと開けたときにそのページや単語が出てくる、ということがよくあります。先日もある曲を調べようと分厚い全集を手に取り、何も考えずにパッとページを広げるとその曲が出てきたのには驚...
ピアノ演奏法

日本モーツァルト音楽コンクール

春分の日となりました。まだ少し肌寒いものの、桜もそろそろという感じです。 今日は、第18回 日本モーツァルト音楽コンクールの本選。 審査員として6名の出場者の方のモーツァルトを保谷こもれびホールで聴かせていただきました。 左から海老澤 敏先...
ホール・音風景

祝!かなフィルさん、おめでとうございます!!!

昨日3月19日、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の公益法人への移行認定申請が正式に受理され、晴れて4月から公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団としてスタートすることになりました。「かなフィル」の愛称で親しまれてきた神奈川フィルハーモニー...
コンサート鑑賞

シフplaysベーゼンドルファー

今日は、「ベーゼンドルファーな」一日でした。 神戸から東京に戻り、直接中野のベーゼンドルファーショールームへ。 久しぶりのショールームですが、クリムト・モデルや様々な大きさのベーゼンドルファーに囲まれ楽しい時間でした。ちょうどさだまさしさん...
雑感

ブラインド・タッチ

先週は原稿書きの締切が重なり、パソコンで数万文字、一気呵成に書きました。図書館のエッセー、「ピアノの本」の連載、出版まじかの本、コンサートのプログラムノート・・・。先月は、卒業試験期間中に、講義シラバス作成。240回分の講義内容を2晩で書き...
ピアノ(楽器)について

古楽とは?

6月に行われる国立音楽大学楽器学資料館の演奏会のため、本格的な楽器調整に入っています。 9時から5時まで昼休み休憩をはさむだけでピアノたちの調整を続けておられる太田垣至さんを見ていますと 「本当にピアノが好きな人!」と思います。 歴史的楽器...