2010-10

久元祐子コンサート

諏訪交響楽団・第149回定期演奏会

85周年記念を迎えた諏訪交響楽団。日本一、長い歴史を誇る楽団と定期演奏会で協演させていただきました。会場のカノラホールは、ヨーロッパにいるような雰囲気。ピアニッシモも遠くにまで届けてくれるます。今日のプログラムは、芥川也寸志さんの「交響管弦...
国立音楽大学

礒山雅先生「音楽学研究法」 

磯山雅先生の「音楽学研究法」の公開授業。「ライブ空間とコミュニケーションーライブハウスという音楽空間」と題して、ゲスト講師として宮入恭平さんの講義、そして「芸能の場におけるコミュニケーションについて」と題された小金井麗花さんの研究発表、吉成...
久元祐子コンサート

銀座・山野楽器でコンサート

山野楽器・銀座店でのミニコンサート。今回はショパン特集です。以前デームス先生から、ショパンとドビュッシーにはベーゼンドルファーという楽器は少し温かすぎる、と言われたことがあり、ヒンヤリとした質感を表す曲、あるいは鋭さを表現するような曲のとき...
久元祐子コンサート

まつもと市民芸術館で清水和音さんと共演

ショパン生誕200年記念コンサート。ショパンの夕べ、「祖国ポーランドからパリ、マジョルカ島へ~ショパンをめぐる女性たち~」というタイトルで第1部は、青島広志先生のトークコンサート、第2部は、プレイエル vs スタインウェイ。ショパンの愛器プ...
モーツァルト

「田舎のモーツァルト」音楽祭

田舎のモーツァルト音楽祭のきっかけとなった尾崎喜八さんの詩には、モーツァルトのロンドが出てきます。その詩がきっかけとなって始まった「田舎のモーツァルト音楽祭」。今年は、穂高中学校開校10周年記念でもあります。大きな講堂にたくさんの生徒たち。...
未分類

あづみ野コンサートホール

咲き乱れる道端のコスモス、刈取りを終えた田んぼ ― 秋を感じる久しぶりの安曇野です。「おかえり~!」と館長さんご夫妻がお声をかけてくださり、あづみ野コンサートホールの扉をくぐりました。2002年3月22日に初めてお伺いして以来、今回で13回...
ピアノ(楽器)について

みなとみらいコンサート「第21回 ピアノの歴史」

11台の歴史的楽器が一同に集まる贅沢コンサートです。私は今回、ナネッテ・シュトライヒャー(1818年製、ウィーン)でメンデルスゾーン、シューマン、イグナーツ・ベーゼンドルファー(1858年製 ウィーン)でシューマン、リスト、そして後半は、プ...
久元祐子コンサート

「楽しっくクラシック」

セレモアつくばチャリティコンサート「楽しっくクラシック」あいにくの雨模様にもかかわらず、たくさんのお客様がいらしてくださいました。ソプラノ横山美奈さんの「あめふりくまの子」で開始。ドラマの主題歌になり、一躍話題になった歌です。リハーサルで「...
未分類

みなとみらいリハーサル

誕生日の今日、爽やかな秋晴れに気を良くして軽い練習のあと横浜へ。みなとみらいのエレベーターが上がったところでドアが開くと、野平一郎さんのお姿が。軽井沢での楽しく忙しい5ステージ・コンサートの日のことが蘇りました。「8月はどうも・・・。」とす...
未分類

ペーター・レーゼル氏マスタークラス

ベートーーヴェンソナタ連続演奏会、協奏曲全曲演奏会のため来日中のレーゼル氏のベートーヴェン公開レッスンということで楽しみに出かけました。紀尾井ホールとPTNAの共催。急遽決まった催しということもあって客席はまばら。けれど熱心な先生方や音楽出...