2011-08

久元 祐子・講座

カワイ音楽教育シンポジウム関東大会

シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイ・ホテルで第48回カワイ音楽教育シンポジウム関東大会が行われ、90分の演奏をまじえた講演をさせていただきました。テーマは、「ピアノの歴史~楽器の進歩と作品の変容~」。国立音大副学長、理事を歴任された繁下...
久元祐子コンサート

リスト生誕200年に寄せて

ホテルオークラ新潟で、国立音大新潟県同調会主催のコンサートに出演させていただきました。今日は、オールリストプログラムです。美しい眺めの10階のお部屋から4階の会場までエレベーターで20秒、というのは、出演者にとってベストのありがたいロケーシ...
未分類

子供とピアノで遊んだ夏の一日

夏休み。「ピアノが上手になりたい」「ピアニストになりたい」という夢を七夕の日に短冊に書いた子供たちが、坂戸からバスに乗って午後2時前到着。ジュースを一杯飲んだ後、コンサートホールへ。「4台のピアノの前の、どこでも好きなところに座っていいです...
未分類

福岡県同調会、国立音大共催コンサート

あいれふホールに到着。室内楽には、ちょうど良い大きさのホールです。澤カルテットも毎年、このホールでコンサートをなさっているそうです。ヴァイオリンの大関博明先生のリハーサルを客席から拝聴。美しくまろやかな響きで思わず聞き惚れてしまいました。ス...
モーツァルト

ケーゲルシュタット・楽器の位置

いつものように羽田空港の駐車場へ向かと、長蛇の車の列。まったく動く気配がありません。3時間待ちの状態です。横入りしてくる行儀の悪い車を眺めながら、ただ茫然と待つほかありません。そうこうしているうちに、飛行機の出発時刻は迫ってきます。お盆の帰...
モーツァルト

新潟中央高校・講座

新潟中央高校ホールでのリサイタルでは、ピアノ誕生の頃からモーツァルトまでのお話をまじえながら、モーツァルトとヨハン・クリスティアン・バッハのソナタを弾かせていただきました。クリスティアン・バッハのソナタ作品5は、フォルテピアノを想定して書か...
ホール・音風景

新潟中央校高校ホール

ここ数年、毎年お伺いしている新潟です。明日の「モーツァルト・ピアノ音楽の魅力」のリサイタルを前に会場の中央高校・音楽ホールでリハーサルをさせていただきました。方向音痴のせいで、道順はなかなか覚えられないのですが、1年ぶりにホールのピアノに触...
モーツァルト

モーツァルト・作風の変遷

東京雑学大学開講16周年記念レクチャーコンサート。武蔵境のスウィングホールに、10時半に到着してピアノと対面しました。くすんで引っ込んでしまっている音を、調律師さんに手直ししていただき、リハーサル開始。モーツァルトのリートは、広すぎる会場で...
未分類

小澤征爾「青ひげ公の城」リハ

夏の雲と秋の雲がまじったような気持ちの良い晴天の中、まつもと市民芸術館へ。まつもと市民芸術館は、昨年のショパン・イヤーで清水和音さんとステージでご一緒して以来です。懐かしい舞台裏やロビーを通り、3階オープンルームへ。サイトウ・キネンのバルト...
モーツァルト

「クローエに」

今週末のレクチャーコンサートの準備に入りました。今回は、青春期のピアノ・ソナタと晩年の歌曲。ソプラノの山崎法子さんとの共演、とても楽しみにしているところです。晩年のモーツァルトが作曲した歌曲「クローエに」KV524。昨年、白井光子先生の公開...