2017-05

久元祐子コンサート

国立音大 楽器学資料館@オープン・キャンパス

晴天の今日、オープンキャンパスで賑わう国立音大楽器学資料館。 スタジオにて「作曲家が愛したピアノたち」と題し、シャンツ(1820年製)とプレイエル(1848年製)を演奏させていただきました。 先月に続いての演奏会。楽器は、息を吹き込むことで...
神戸

第 9回神戸国際フルートコンクール開会式

神戸文化ホールにて、第9回神戸国際フルートコンクールの開会式が行われました。 世界38の国・地域から240名の応募。予備審査を勝ち抜いた46人が出場権を得ました。参加者の席には、神戸の小学生たちによる参加者への皆さんへの温かいメッセージカー...
モーツァルト

第 370回 モーツァルティアン・フェライン例会

5月21日、第 370回 モーツァルティアン・フェライン例会が、セレモア文化財団協力のもと、セレモアコンサートホール武蔵野で開催されました。 「モーツァルトピアノ協奏曲の魅力」と題し、伊藤翔さんと2台ピアノ版で「第9番ジュノム」について、演...
ピアノ(楽器)について

愛しい五月よお前はまたやってきた

ジューンベリーも花をつけ、新緑が目に眩しい5月。 5月の爽やかな風は頬に心地よく、シューマンの「子供のためのアルバム」の中の1曲、「愛しい五月よお前はまたやってきた」をつま弾きたくなる季節です。ドイツでは、5月のある一日を境に春の花がいっせ...
コンサート鑑賞

イドメネオ

ニューヨークのメトロポリタンオペラ歌劇場で上演された最新オペラ公演を映画にし、世界に発信するMET ライブビューイング。これまでほとんど見に行くことはありませんでした。オペラは歌劇場で見るもので映画館で見るものというイメージがあまりなかった...
未分類

バスの旅

毎週火曜日は、普段一番大学にいる時間が長い曜日です。 朝9時から夜7時半まで。90分の授業2つ(作曲家と作品分析、演奏論)に専門実技、器楽表現などのピアノ・レッスンで詰まっています。 けれど、元気で溌剌とした学生と過ごせる一日ですのであまり...
久元 祐子・旅

リスト@仙台 

気持ちのよい青葉の季節に、仙台へ。ピアノ ティーチャーズ サークル2017、今年度最初の講座としてお招き頂きました。 ベルエア仙台 ミュージックルームにて。今日のテーマは、「リストとベーゼンドルファー」。 ベーゼンドルファー・ピアノのこと、...
味探訪

鮨 仙一

リストのレクチャーを控えた前夜7時、仙台駅に到着。いざ 地元の一押しのお寿司屋さんへ。 お電話すると「今日は8時で閉店なんですが、よろしいでしょうか?」との答え。 お寿司屋さんにとっては猫の手も借りたいほど忙しいゴールデンウィーク。その最終...
コンサート鑑賞

国際モーツァルテウム財団

第一生命保険 日比谷本社ロビーで開催されましたThe Mozarts コレクション展・コンサートにお伺いしました。 「きらきら星変奏曲」自筆譜のオリジナルは、家にあるファクシミリに比べ、やはり息遣いが直に伝わってくる感じです。 また展示の中...
未分類

KV331in GW

KV331(自筆譜発見に基づく)とKV333のカップリングでCDをリリースしましたのが、2015年。おかげ様で先週、増刷となりました。在庫切れでご迷惑をおかけしておりました皆様にお詫び申し上げます。今年9月8日のサントリーホール(ブルーロー...