2009-08

ピアノ演奏法

講座「ピアノの音って何だろう」

国立音大でご一緒させていただいている森太郎先生による「ピアノの音って何だろう」と題した講演に参加させていただきました。森先生はルックスも声も爽やか、朝の講座にぴったりの方です。いつも「耳」という器官をほとんど意識しないで「聞く」行為を行って...
ピアノ(楽器)について

ピアノ300年記念コンサート

クリストフォリがピアノを発明して300年ということで、今年は、記念のイベントが続きます。1709年というふうに言われてきたので今年がちょうど300年になりますが、実は、1700年にはすでにクリストフォリの楽器は出来ていたということがわかって...
ピアノ演奏法

PTNA全国決勝大会審査員

PTNA全国決勝大会の審査。昨日は浜離宮朝日ホール、今日は王子ホールで、たくさんの名演奏を聞かせていただきました。地区予選、地区本選を勝ち抜いてきた強豪ぞろい。難曲がそろい踏みです。この日のためにどれくらい練習するのか、ピアノ弾きの私には容...
未分類

お盆の新宿

新宿の我が家のまわりは、お正月とお盆の2シーズン、人通りがほとんどなくなり、静かな町に変身します。普段にぎやかなだけに、そのギャップで、急に心細く、寂しくなってしまうような静けさです。そんなお盆真っ最中、練習を終え、夜スタジオから自宅に帰る...
久元 祐子・旅

関西言葉のリズム

久しぶりの関西です。まず、エスカレーターでは東京の逆側に立って・・・駅では並ばないで・・・、といくつか東から西へマナーを移行し、気分は関西人。関西言葉のノリは不思議なもので、距離感が近いというか親しみやすく、お「笑い」のリズムを感じます。イ...
未分類

インターンの学生さん

夕方、ヴァルターを使ったコンサートについて、PTNAから取材。霜鳥さんがインターンの学生さんと一緒に来てくださいました。以前、所属する事務所主催のオペラの会場でマネージメントのお手伝いをしておられるインターンの学生さんたちにお会いし、若い息...
味探訪

秋田「一力」

秋田の「モォツアルト広場」プロデューサー、じゅんちゃんは、秋田「一力」の御曹司でもあります。この「一力」の”焼豚”は、私の知る限り、最高の味です。いい豚を使い、しっとりした歯ごたえ、そしてジューシーな味わいのある、 ― 演奏で言えば、まさに...
久元祐子コンサート

「モォツァルト広場」第13回サマーコンサート

今年は、「ハイドンの没後200年記念」ということで、前半は山形弦楽四重奏団の皆さんによる「ハイドンセットの第1番」。後半に、ハイドンとモーツァルトのピアノ・ソナタを弾かせていただきました。モーツァルト命!の加藤さんにとっては、不本意な?!ハ...
久元 祐子・旅

竿灯祭り

秋田の「モォツァルト広場」に出演させていただくのは、今年で11回目。(先週お伺いさせていただいた安曇野とちょうど同じ回数です。)毎回、加藤明代表を中心とした広場のスタッフの皆さんに、親切にしていただき、モーツァルトを通じたご縁をありがたく感...
久元 祐子・旅

安曇野

あづみ野コンサートホールにお伺いするのも今回で11回目。毎回温かく迎えてくださる館長さんご夫妻、そして安曇野の皆様に心から感謝しています。今回は、「久元祐子と仲間たち IN 安曇野」と銘打たれたコンサート。で前半のソロのプログラムに続いて後...