作曲家 「伝説」のカリタス神話 私は、小学校4年生から中学2年生まで川崎の登戸のカリタス学園に通っていました。カリタス・ブルーと言われるきれいな紺色のセーラー服を着て、毎日満員電車で通学。転校生として入ったので、最初の数か月はフランス語の授業がチンプンカンプンでした。皆が... 2011年09月23日 作曲家
未分類 ルナの会 ルナの会のコンサート。昨年は、プレイエルを弾かせていただきましたが、今年は表参道のパウゼにおきましてサロン・コンサートをさせていただきました。「バッハ父子とモーツァルト」というテーマで、バロックから古典の時代にかけての音楽の移りかわり、それ... 2011年09月14日 未分類
国立音楽大学 国立音大・新校舎スタート 国立音楽大学では、この9月から新校舎がオープンしました。工事の車が行き交い、通行できない場所があったりでしたが、晴れて演奏棟としてスタート。充実した演奏設備とレッスン室など、嬉しい新1号館です。今日は、室内楽作品研究とピアノ・ソリストコース... 2011年09月13日 国立音楽大学
モーツァルト モーツァルト:ピアノ・ソナタ全曲シリーズ開始 新宿朝日カルチャーセンターでの講座「モーツァルトのピアノソナタ全曲シリーズ」が始まりました。「モーツァルのトピアノ・ソナタ全曲をシリーズをお願いします」というお話をいただいてから1年あまり。ソナタ全曲となると、3か月に1回のペースで出講して... 2011年09月03日 モーツァルト久元 祐子・講座
コンサート鑑賞 ストラディヴァイウス&N響チャリティコンサート 講演のあと舞浜からスタジオに戻り、1時間練習した後、サントリーホールに出かけました。日本音楽財団とNHK交響楽団の主催による東日本大震災復興支援のチャリティコンサート。ヴェロニカ・エーベルレさんが1700年製のストラディヴァリウス「ドラゴネ... 2011年09月02日 コンサート鑑賞