2015-08

ピアノ(楽器)について

オルガンとの邂逅

「オルガンを弾く機会を逃さないように」 これは、シューマンの「音楽の座右銘」の中の言葉です。 これまでポジティブオルガンなどは、時々弾かせていただいてきました。けれど巨大なパイプオルガン、しかもいずみホールのオルガンのように、多くの巨匠が来...
ピアノ演奏法

記譜法の歴史

日本チェンバロ協会特別例会として催された「記譜法の歴史」出版記念講演会にお伺いしました。 原題は Notationskunde 17.18.Jahrhundert 著者のカーリン・パウルスマイヤー女史は、バーゼル、スコラカントルムで教鞭をと...
雑感

「ピアノの本」11月号 インタビュー

「ピアノの本」11月号のインタビューで、12月7日リリースの新譜について、来年1月17日から始まるモーツァルトソナタ全曲シリーズ演奏会のことなど、お話しさせていただきました。 インタビュアーの松岡葉さんは、話題の本「ピアニストが語る!」など...
久元 祐子・旅

草津よいとこ

草津で出会った篠笛奏者の田中涼二さん。 音大のフルート科を卒業後、篠笛奏者となられ、かつ!人力車の車夫もしておられます。 世界で1人の篠笛人力車夫として活躍中! 200キロまでOKです!と言われ友人と乗せていただきました。 宿でお湯に浸かっ...
コンサート鑑賞

草津夏期国際フェスティバル

お湯の街、草津に来ています。第36回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティバル。演奏会場である草津音楽の森国際コンサートホールは、緑豊かな自然の中にありました。モーツァルトの「フルートと管弦楽のためのアンダンテ ハ長調」「協奏交響曲 変ホ長...
久元 祐子・講座

モーツァルト・光と陰の交錯@朝日カルチャーセンター新宿

朝日カルチャーセンター新宿で3か月に1度させていただいてきました4回シリーズのモーツァルト講座~作品と生涯~の最終回でした。海老澤敏先生、礒山雅先生など錚々たる先生方が講師としていらっしゃっておられる新宿教室。私自身も時間に余裕があれば学び...
久元 祐子・旅

公開レッスン@三条

今年の一番星事業の生徒さんは、小学生、中学生、高校生の計5人。昨日の懇親会では、皆それぞれに自己紹介をしてくれました。音楽が好き!で応募してくれた5人。音大を目指したい!音楽の仕事につきたい!とそれぞれに夢と希望を持って参加してくれています...
久元 祐子・旅

三条・路地裏探訪

三条を一人散策。宿泊している越前屋ホテルの隣には、琴平神社。そして近くには、曹洞宗、浄土宗、日蓮宗、浄土真宗などの多くのお寺が集まっていました。豊かに生い茂る木、静かに夜がふけていきます。 本寺小路(ほんじこうじ)と呼ばれる一帯には、なん百...
久元 祐子・旅

三条市一番星育成事業

お盆明けの月曜日、早起きして新潟県三条市へ。ゆったりと東京駅でコーヒーを買って上越新幹線に乗り込むはずが・・・。 なんと三鷹の人身事故の影響で中央線が運転見合わせのアナウンス! 気を取り直して車で新宿に向かい、そこから前に詰まった電車を待っ...
ピアノ(楽器)について

福島チェンバロプロジェクト

八王子の楽器製作家、山野辺暁彦さんの工房にお伺いさせていただきました。 写真奥にあるオルガンを練習させていただくために伺ったのですが、ちょうど手前のイタリアンチェンバロが出来たばかり!とのことで、触らせて下さいました。 完成後、最初の弾き手...