久元祐子コンサート くにたちコンサート@神戸新聞松方ホール 昨日は、西宮甲東ホールで公開レッスン。若いエネルギーに溢れる熱演を聴かせて頂きました。 今日は国立音楽大学 兵庫県同調会主催の第45回くにたちコンサートが松方ホールで開催され、ゲスト出演。コロナ禍で中止が続き、今回は3年ぶりの開催。こ... 2022年10月30日 久元祐子コンサート国立音楽大学神戸
味探訪 菊正宗酒造記念館 日本酒が美味しい季節がやってきました。 今朝は東灘区魚崎西町にある菊正宗酒造記念館にお伺いし、お酒になるまでの神秘的な工程の展示を拝見。 後藤守名誉館長様から樽を作る職人さんたちの磨き抜かれた匠の技について解説頂きました。 ... 2022年10月29日 味探訪神戸
モーツァルト モーツァルトの秋 1年ぶりのミント神戸でのコンサート。昼間のリハーサルの時には青空と港が見え、夜の本番では星と夜景が見えるロケーション。 大好きな時間は夕方。夕焼けが美しく、屋上では無邪気に遊ぶ子供達の声がはずみます。 今日はモーツァルトのロ... 2022年10月07日 モーツァルト久元祐子コンサート神戸
久元祐子コンサート ショパン@神戸ポートピアホール 3月30日神戸ポートピアホールにおきまして久元喜造講演会があり、市長として3期目に入った主人が、故郷神戸への想い、国際都市神戸としての役割、withコロナの中で堅実でスピーディーで建設的な行政を目指す覚悟などをお話しさせていただきました。 ... 2022年04月02日 久元祐子コンサート神戸
神戸 忘れない 震災から27年。「阪神・淡路大震災1月17日のつどい」が神戸・東遊園地で行われ、祈りが捧げられました。 灯篭に灯された「忘」の文字。忘れない、忘れたい、忘れられない。。。様々な意味が込められた一字です。 27年前の今日を語る知人の話... 2022年01月17日 神戸
神戸 輝く神戸へ。 神戸市長選挙が10月31日に行われ、おかげさまで主人が3度目の当選を果たすことができました。ご支援くださいましたすべての皆様に感謝申し上げます。 主人は「史上最多の44万票、久元喜造氏、神戸市長3選」という新聞の見出しを見る間もなく、翌朝... 2021年11月06日 神戸
神戸 しあわせ運べるように 阪神・淡路大震災から26年。追悼の想いを込めた灯篭が三宮・東遊園地に灯されました。今年の「1・17のつどい」は、三密を防ぐため、前夜から灯篭が灯され、当日は例年の2割ほどの遺族の方々が祈りを捧げられました。そして同日、阪神淡路大震災を機に生... 2021年01月19日 神戸
久元祐子コンサート ミント神戸サロンコンサート すっかりお馴染みとなった神戸の「ストリートピアノ」。 今日も女子高校生2人が楽しく連弾を奏でていました。 ピアノがそこにあるだけで、感動と出会いが生まれます。好きな曲を一緒に弾いたり、互いに聴き合ったり。ピアノという楽器が、... 2020年10月31日 久元祐子コンサート神戸
久元祐子コンサート クララ・シューマン《3つのロマンス 作品22》 ミント神戸でヴァイオリンの永峰高志先生とのデュオ・リサイタルに出演させていただきました。 ロマン派を代表する作曲家ロベルト・シューマン、その妻であり人気女流ピアニストだったクララ・シューマン、シューマン夫妻の友人でもあったヴァイオリニ... 2020年01月31日 久元祐子コンサート神戸
徒然 謹賀新年 あけましておめでとうございます。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。2020年お正月、皆様いかがお過ごしでいらっしゃいましたか。 元旦の朝は、例年のごとく、お節に加え、日本酒とお雑煮でスタート。久元の母直伝のお雑煮は、... 2020年01月02日 徒然神戸