八重山モズクンそばは、八重山地方の天然モズクを使った乾麺です。そば粉ではなく小麦粉を主原料とし、めん70gに対し、10%の天然モズクが使われています。

冷やし麺、やまかけ麺、沖縄そばにも最高です。

全国各地で地域おこしや異業種交流に取り組んでおられる、山形大学の野長瀬 裕二先生から頂戴致しました。
私は、もともとモズク好きで、飲み屋さんなどに行きますと、たいていモズク酢を頼みますし、スーパーでも、今夜のおかずに、もう一品というときは、必ずモズク売り場に手が伸びるほどです。
沖縄料理店に行っても、海ぶどうともずくのお好み焼きは、はずせません。
でもモズクを「水雲」と書くということは知りませんでした。モズクのお話は、7月19日の読売新聞夕刊でも取り上げられていましたが、低カロリーで、マグネシウム、カルシウムなどのミネラル、ビタミンA、Cなどが豊富に含まれているようですね。最近ではイタリア料理でも使われているそうで、驚きました。
野長瀬先生から送っていただいた乾麺は、さっそく、やまかけ麺にしておいしく頂戴しました。
八重山モズクンそばには天然のモズクが使われていますが、沖縄ではモズクの養殖が盛んに行われていて、同封されていた沖縄県農林水産部の資料では、全国生産量の99%のシェアを誇っているそうです。
海の恵みに感謝!
(株)八重山の宝
〒907-0001 沖縄県石垣市大浜452-5
tel 0980-82-4826 fax 0980-82-4833
腕によりをかけてつくった自信作です。
〒907-0001 沖縄県石垣市大浜452-5
tel 0980-82-4826 fax 0980-82-4833
腕によりをかけてつくった自信作です。
コメント