コンサート鑑賞

コンサート鑑賞

諏訪響第148回定期演奏会

立ち見のお客様も聞き入る満員の岡谷・カノラホール。熱気にあふれた諏訪響定期演奏会でした。すべてがゴージャス。開演前のロビーコンサートでは、ホルンアンサンブル、そしてアルプホルン4本まで登場。客席前列にいた子供たちも目を輝かせて、柔らかな音色...
コンサート鑑賞

東京アカデミーオーケストラ第37回定期演奏会

昨年11月に第36回定期演奏会で共演させていただいた東京アカデミーオーケストラの定期演奏会にお邪魔しました。毎回、プログラミングもプログラムノートもHPも凝っているTAO。今回のコンセプトは、「四季の風景、街、田園、人」前半のオネゲル、ピア...
コンサート鑑賞

神奈川フィルハーモニー定期演奏会

国立音大で、3回シリーズの「ピアノリテラチュア」の最終回「モーツァルトからベートーヴェンへ」の講義を終え、横浜みなとみらいホールへ。久しぶりにかなフィルさんの定期演奏会を聴きました。道が混んでいると思って早めに出たおかげで少し早めに到着。少...
コンサート鑑賞

リッカルド・ムーティ指揮「カルミナ・ブラーナ」

東京・春・音楽祭、最終日の今日、東京文化会館でリッカルド・ムーティ指揮の「カルミナ・ブラーナ」を聞かせていただきました。音楽祭のフィナーレを飾るにふさわしい壮大な宇宙!今夜は、ずっとあの冒頭と最後の旋律が耳から離れそうにありません。歌手陣は...
コンサート鑑賞

「ロンドン響ブラス・クインテット」コンサート

ロンドン交響楽団メンバーによるブラス・クインテット。上野の東京文化会館で楽しませていただきました。颯爽と登場する4人のイギリス紳士たち。折り目正しく、まさしく正統派の演奏を聞かせてくれました。遊んでいても(遊ぶように見せかけていても?!)常...
コンサート鑑賞

N響・第9

日本年末の風物詩はやはり第9です。本家ドイツでは、特別な交響曲としてめったやたら演奏されることはない曲の部類に入っているのに、遠く離れた日本では毎年12月に入ると第9、第9と続きます。サントリーホールなど大きいホールのピアノを手がけておられ...
コンサート鑑賞

「紀尾井シンフォニエッタ東京」第72回定期演奏会

紀尾井ホールでのコンサート。今日は、オール・ベートーヴェン・プログラム。「プロメテウスの創造物」序曲に始まり、ヴァイオリン協奏曲と「運命」という、王道を行くプログラム。そして演奏もガップリとベートーヴェンに向き合う王道を行くものでした。「伝...
コンサート鑑賞

バッハ、カンタータの名曲を聴く

羽田から国立音楽大学へ。直行。満員の講堂小ホールでバッハ研究会の最終日を聴きました。一年間の研究成果のお披露目ということで、会場も華やいだ雰囲気です。カンタータ64番「見よ、どれほどの愛を」モテット「イエスよ、私の喜び」休憩をはさんでカンタ...
コンサート鑑賞

武田忠善クラリネット・リサイタル

紀尾井ホールで行われた武田先生のリサイタルに伺いました。デビュー30周年記念のコンサートです。ラドミロー、R.ガロワ・モンブラン、ドビュッシー、メシアンというプログラム。フランスの響きを堪能した夕べでした。四谷駅で高市先生にバッタリお会いし...
コンサート鑑賞

アペルト弦楽四重奏団

昨日は、福井から東京へ向かう新幹線の中で、締め切りの原稿を書いたり、今度の演奏会で弾くコンチェルトの自筆譜ファクシミリとじっくり向き合ったり・・・と車窓の景色とともに、移動時間を楽しむことができました。電車の中は、狭い机、ガッタンゴットンと...