東武線東向島から商店街を明治通りの方に歩き、労働基準監督署を過ぎた左側にあります。
カウンターは6席、奧に小あがりがあり、4人ほど座れます。ご夫婦でやっておられる、こじんまりしたお店です。
雰囲気はとてもアットホーム。初めて入りましたが、ご主人も奥様もとても親切です。気むずかしそうな親爺さんがひとり黙々ともつ焼きを焼いていて、とっつきにくい、頼みにくい・・・・というお店もたまにありますが、このお店はそんなことはまったくありません。
お隣さんはお医者さんをされている常連さんのようで、楽しいおしゃべりや医療現場のご苦労などのお話が耳に入りました。
黒板には、鳥貝、インドマグロ、ツブ貝の煮付け、串カツ、甘鯛焼き、お新香、などなど、さまざまな肴が書かれていますが、まずは、看板の煮込み、もつ焼きを頼みます。
手前からシロ、ハツ、カシラ。
たれの味も複雑系で、臭みはゼロ。上品なもつ焼きでした。
煮込みはあっさり系。とても柔らかく煮込んであり、芥子をつけていただきます。
続いて、シラスおろし、お新香を頼みましたが、「きょうの大根はちょっと辛めですが、大丈夫ですか?」と親切に訊いてくださいます。
続いて、ナンコツに挑戦。これがコリコリしてなかなかの絶品でした。
隅田
墨田区東向島4丁目
墨田区東向島4丁目
コメント