コンサート鑑賞

コンサート鑑賞

アンドリス・ネルソンス指揮 ボストン交響楽団

KDDIスペシャル アンドリス・ネルソンス指揮 ボストン交響楽団 演奏会がサントリーホールで開催されました。Aプロのマーラー:交響曲第6番イ短調を鑑賞させていただきました。 赤坂のサントリーホールは、いつ来ても華やかな空気に包まれています。...
コンサート鑑賞

サー・アンドラーシュ・シフ リサイタル@オペラシティコンサートホール

11月3日安曇野のコンサートを終え翌朝移動。夜は東京オペラシティへ。サー・アンドラーシュ・シフのリサイタルに伺いました。 曲目は当日まで(というか当日になっても)わかりません。「これから0000を弾きます。」とステージ上のシフ氏のトークによ...
コンサート鑑賞

クセナキス生誕100年

国立音楽大学ならではの企画「聴き伝わるもの、聴き伝えるもの」。第17回を迎えた今年は、生誕100年を迎えたクセナキス特集。作曲の川島素晴先生、菊池幸夫先生の大がかりな企画の実現に、ワクワクしながら講堂に向かいました。 はじめにクセナキスと同...
コンサート鑑賞

東京シンフォニエッタ第51回定期演奏会

7月8日夕刻、安倍晋三元総理ご逝去の訃報が入りました。選挙の応援演説中、白昼手製の銃で背後から行われた信じ難い凶行。足がすくみ、信じられない思いでいっぱいになりました。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 心が沈む中、夜、東京文化会館へ。 東...
コンサート鑑賞

白夜の国の伝承音楽

国立音大楽器学資料館では、毎週昼休みに、世界の様々な楽器が紹介されています。先週そこで初めて知った西ノルウェーの民族楽器、ハーディング・フェーレ(ハルダンゲル地方のフィドル)。ヴァイオリンを少し小型にしたくらいの大きさで、指板には装飾が施さ...
コンサート鑑賞

女神湖夏至祭

女神湖夏至祭《ハンガリー ジプシーバイオリン、ダンス、歌》コンサートが立科町野外音楽堂で開催されました(主催:NPOマリーゴールドの魔法)。 高原に夏の花咲く美しい季節。女神湖畔には白樺の木立が広がります。白樺は乙女の象徴だとか。たくさんの...
コンサート鑑賞

ベートーヴェン・チェロソナタの魅力

第35回そらまめの会「ベートーヴェン・チェロソナタ」@ハーモニーの家「渡邉暁雄メモリアルホール」にお伺いしました。 チェロは、酒井淳さん、フォルテピアノは渡邊順生先生。プログラムは、チェロ・ソナタ第1番、第4番、第5番。間に「魔笛」変奏曲。...
コンサート鑑賞

アドルフ・サックスのオリジナル楽器

サクソフォーンは、ベルギーのアドルフ・サックス(1814~1894)という楽器製作家によって19世紀半ばに考案・製作された楽器です。国立音大の楽器学資料館には、アドルフ・サックス製作の貴重なオリジナル楽器が所蔵!されており、昨秋それら貴重な...
コンサート鑑賞

澤クヮルテット デビュー30周年記念演奏会

澤クヮルテットのデビュー30周年記念演奏会にお伺いしました。プログラムは、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第15番と第13番という大曲2曲。 「澤カル」のメンバーは澤和樹先生、大関博明先生、市坪俊彦さん、林俊昭さん。時の熟成を経て、硬い絆で緊密...
コンサート鑑賞

フジコ・ヘミングwith N響メンバーによる室内オーケストラ@立川ステージガーデン

昨年5月8日に開催されるはずだった演奏会が延期となり、今年の1月9日に立川ステージガーデンで開催されました。前半が永峰高志先生のソロでヴィヴァルディ《四季》。後半がフジコ・ヘミングさんのソロでモーツァルト《ピアノ協奏曲第21番》、ショパン《...